
2015.05.26 Tuesday
新しい合わせシンバルがやってきました♪
みなさんこんにちは。真夏のように暖かくなってまいりましたね。
これじゃー7月あたりの本格的な夏になったらどうなっちゃうのか、心配です(´・ω・`)
今日はエムズにシンバルがやってきたお話。
まずお知らせさせてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【エムズまでレッスンに通えない人へ】打楽器ワンポイントレッスン講座開講!
ご自分で撮影した動画や音源をYoutubeやファイル転送サービスなどで提出していただいたものを
エムズ講師が講評・アドバイスいたします!アンサンブルなどグループも可能です!
詳しくはこちら http://blog.msperclab.com/?eid=1095557
【打楽器情報満載!】エムズラボ超不定期メルマガ配信中!
不定期で打楽器情報を配信!登録してね!登録・解除ボックスが横にあります⇒⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒
登録しますと「メールマガジン登録の確認」メールを送信いたします。
お送りしたメールに記載されたURLにアクセスしていただくと、メールマガジン登録の手続きが完了します。
届かない場合はドメイン設定、迷惑メールフォルダ等をご確認ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

しばらく諸事情によりエムズには合わせシンバルがない日々が続きまして
レッスンご希望の際には学校や楽団から生徒さんに持参していただいたりしたんですが
この度!やっとシンバルがやってまいりました!

じゃーん!
なににしようかしばらく悩んだんですよ。
18インチにしようっていうのは決めてたんだけど、世の中にはたくさんの
シンバルが溢れているので、どのメーカーがいいか、どのモデルがいいか。
いろんな方々に相談しようかとかぼんやり考えていたときに・・・・。
仲良くさせていただいている楽器屋さんの情報で、
以前エムズでクリニックをしてくださったこともある、フィラデルフィア管弦楽団首席打楽器奏者
クリス・ディヴィニーさんの選定品が出回るというのを聞きつけ
なんだか妙な縁を感じてしまって、その場でお願いしておりました(笑)
予算オーバーだなぁ・・とか思いながら・・・・。
実際は同じモデルの別の商品なども持ってきていただいて、選ばせていただいたんですが
ウエイトも、音の個性、反応のよさもま見事に真逆で、正直迷いました。
(;´д`)うーん、どっちも捨てがたいじゃないかぁ・・・
で、決めたのが上の写真のもの。
いろいろ悩んだ挙句、そんなに大きい編成で使う場合っていうのも少ないかもしれないなぁ、という結論になり
反応がよく若干ウエイトも楽なほうにしました。
個人的な音の好みはもう一つのほうだったんですけど、一つ手にいれればきっと他のものも欲しくなるってことで。
そんなわけで、少し時間がかかりましたが基本的なクラシックパーカッション楽器は
現時点ではほぼ揃った感があります。
強いて言えば5連ウッドブロックとか、チャイムとか、ドラとかはまだですけどね。
あ、あとティンパニはペダルがいい〜32インチも欲しい〜とかって話になってくるとまた別ですが。
(むしろ今のスタジオに置けるのか?扉をくぐれるのか?という問題になってきてしまうので)
そろそろコンクールに出場する予定のみなさんは曲も固まってきた頃でしょうか?
もし演奏などで困ったことがあったた、お気軽にエムズにご相談くださいね♪
JUGEMテーマ:音楽
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
エムズラボ体験レッスンについてはこちら http://www.msperclab.com/form1.html
エムズパーカッションラボ http://www.msperclab.com/top.html
エムズパーカッションラボ水戸校 http://blog.msperclab.com/?eid=1095544
エムズラボTwitter https://twitter.com/msperclab
エムズラボFacebookページ(イイネ!よろしくです!) https://www.facebook.com/msperclab
エムズパーカッションファクトリー(エムズ売店)http://mpf.msperclab.com/
アンサンブルブルーム(依頼演奏承ります!)http://ensemble-bloom.net/
みなさんこんにちは。真夏のように暖かくなってまいりましたね。
これじゃー7月あたりの本格的な夏になったらどうなっちゃうのか、心配です(´・ω・`)
今日はエムズにシンバルがやってきたお話。
まずお知らせさせてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【エムズまでレッスンに通えない人へ】打楽器ワンポイントレッスン講座開講!
ご自分で撮影した動画や音源をYoutubeやファイル転送サービスなどで提出していただいたものを
エムズ講師が講評・アドバイスいたします!アンサンブルなどグループも可能です!
詳しくはこちら http://blog.msperclab.com/?eid=1095557
【打楽器情報満載!】エムズラボ超不定期メルマガ配信中!
不定期で打楽器情報を配信!登録してね!登録・解除ボックスが横にあります⇒⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒
登録しますと「メールマガジン登録の確認」メールを送信いたします。
お送りしたメールに記載されたURLにアクセスしていただくと、メールマガジン登録の手続きが完了します。
届かない場合はドメイン設定、迷惑メールフォルダ等をご確認ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

しばらく諸事情によりエムズには合わせシンバルがない日々が続きまして
レッスンご希望の際には学校や楽団から生徒さんに持参していただいたりしたんですが
この度!やっとシンバルがやってまいりました!

じゃーん!
なににしようかしばらく悩んだんですよ。
18インチにしようっていうのは決めてたんだけど、世の中にはたくさんの
シンバルが溢れているので、どのメーカーがいいか、どのモデルがいいか。
いろんな方々に相談しようかとかぼんやり考えていたときに・・・・。
仲良くさせていただいている楽器屋さんの情報で、
以前エムズでクリニックをしてくださったこともある、フィラデルフィア管弦楽団首席打楽器奏者
クリス・ディヴィニーさんの選定品が出回るというのを聞きつけ
なんだか妙な縁を感じてしまって、その場でお願いしておりました(笑)
予算オーバーだなぁ・・とか思いながら・・・・。
実際は同じモデルの別の商品なども持ってきていただいて、選ばせていただいたんですが
ウエイトも、音の個性、反応のよさもま見事に真逆で、正直迷いました。
(;´д`)うーん、どっちも捨てがたいじゃないかぁ・・・
で、決めたのが上の写真のもの。
いろいろ悩んだ挙句、そんなに大きい編成で使う場合っていうのも少ないかもしれないなぁ、という結論になり
反応がよく若干ウエイトも楽なほうにしました。
個人的な音の好みはもう一つのほうだったんですけど、一つ手にいれればきっと他のものも欲しくなるってことで。
そんなわけで、少し時間がかかりましたが基本的なクラシックパーカッション楽器は
現時点ではほぼ揃った感があります。
強いて言えば5連ウッドブロックとか、チャイムとか、ドラとかはまだですけどね。
あ、あとティンパニはペダルがいい〜32インチも欲しい〜とかって話になってくるとまた別ですが。
(むしろ今のスタジオに置けるのか?扉をくぐれるのか?という問題になってきてしまうので)
そろそろコンクールに出場する予定のみなさんは曲も固まってきた頃でしょうか?
もし演奏などで困ったことがあったた、お気軽にエムズにご相談くださいね♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
エムズラボ体験レッスンについてはこちら http://www.msperclab.com/form1.html
エムズパーカッションラボ http://www.msperclab.com/top.html
エムズパーカッションラボ水戸校 http://blog.msperclab.com/?eid=1095544
エムズラボTwitter https://twitter.com/msperclab
エムズラボFacebookページ(イイネ!よろしくです!) https://www.facebook.com/msperclab
エムズパーカッションファクトリー(エムズ売店)http://mpf.msperclab.com/
アンサンブルブルーム(依頼演奏承ります!)http://ensemble-bloom.net/
これじゃー7月あたりの本格的な夏になったらどうなっちゃうのか、心配です(´・ω・`)
今日はエムズにシンバルがやってきたお話。
まずお知らせさせてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【エムズまでレッスンに通えない人へ】打楽器ワンポイントレッスン講座開講!
ご自分で撮影した動画や音源をYoutubeやファイル転送サービスなどで提出していただいたものを
エムズ講師が講評・アドバイスいたします!アンサンブルなどグループも可能です!
詳しくはこちら http://blog.msperclab.com/?eid=1095557
【打楽器情報満載!】エムズラボ超不定期メルマガ配信中!
不定期で打楽器情報を配信!登録してね!登録・解除ボックスが横にあります⇒⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒
登録しますと「メールマガジン登録の確認」メールを送信いたします。
お送りしたメールに記載されたURLにアクセスしていただくと、メールマガジン登録の手続きが完了します。
届かない場合はドメイン設定、迷惑メールフォルダ等をご確認ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

しばらく諸事情によりエムズには合わせシンバルがない日々が続きまして
レッスンご希望の際には学校や楽団から生徒さんに持参していただいたりしたんですが
この度!やっとシンバルがやってまいりました!

じゃーん!
なににしようかしばらく悩んだんですよ。
18インチにしようっていうのは決めてたんだけど、世の中にはたくさんの
シンバルが溢れているので、どのメーカーがいいか、どのモデルがいいか。
いろんな方々に相談しようかとかぼんやり考えていたときに・・・・。
仲良くさせていただいている楽器屋さんの情報で、
以前エムズでクリニックをしてくださったこともある、フィラデルフィア管弦楽団首席打楽器奏者
クリス・ディヴィニーさんの選定品が出回るというのを聞きつけ
なんだか妙な縁を感じてしまって、その場でお願いしておりました(笑)
予算オーバーだなぁ・・とか思いながら・・・・。
実際は同じモデルの別の商品なども持ってきていただいて、選ばせていただいたんですが
ウエイトも、音の個性、反応のよさもま見事に真逆で、正直迷いました。
(;´д`)うーん、どっちも捨てがたいじゃないかぁ・・・
で、決めたのが上の写真のもの。
いろいろ悩んだ挙句、そんなに大きい編成で使う場合っていうのも少ないかもしれないなぁ、という結論になり
反応がよく若干ウエイトも楽なほうにしました。
個人的な音の好みはもう一つのほうだったんですけど、一つ手にいれればきっと他のものも欲しくなるってことで。
そんなわけで、少し時間がかかりましたが基本的なクラシックパーカッション楽器は
現時点ではほぼ揃った感があります。
強いて言えば5連ウッドブロックとか、チャイムとか、ドラとかはまだですけどね。
あ、あとティンパニはペダルがいい〜32インチも欲しい〜とかって話になってくるとまた別ですが。
(むしろ今のスタジオに置けるのか?扉をくぐれるのか?という問題になってきてしまうので)
そろそろコンクールに出場する予定のみなさんは曲も固まってきた頃でしょうか?
もし演奏などで困ったことがあったた、お気軽にエムズにご相談くださいね♪
JUGEMテーマ:音楽
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
エムズラボ体験レッスンについてはこちら http://www.msperclab.com/form1.html
エムズパーカッションラボ http://www.msperclab.com/top.html
エムズパーカッションラボ水戸校 http://blog.msperclab.com/?eid=1095544
エムズラボTwitter https://twitter.com/msperclab
エムズラボFacebookページ(イイネ!よろしくです!) https://www.facebook.com/msperclab
エムズパーカッションファクトリー(エムズ売店)http://mpf.msperclab.com/
アンサンブルブルーム(依頼演奏承ります!)http://ensemble-bloom.net/


- Comment


- Trackback
- url: http://blog.msperclab.com/trackback/1095558

| Page top